Syndicate this site (XML)
愛車、スカイライン1600GL(昭和50年式)が長い冬眠から目覚めました。エンジンはチョークを引いてセルを回すと一発で始動。去年交換したSUツインキャブも絶好調です。しかーし、しばらくすると車体の下からクーラントが流れてきました。確認すると、ヒーターホースのパンクでした。部品はもうないので、行きつけの修理工場で現物合わせで直してもらいました。
米の冷房用に雪を保存しています。約100tの雪の上にバーク(木の皮)をかけます。雪解け水を循環させて、8月中旬まで米を冷やします。
今年も種まきの季節になりました。種籾は温湯消毒(60℃、10分間)し、減農薬で栽培していきます。昨日は「ななつぼし」「ゆめぴりか」「おぼろづき」を温湯消毒しました。
| Top